縁起もの「 炭の籠飾り 」 定番
「炭の籠飾り」は、場を清め、「福」を迎え入れる縁起ものです 定番
「各地で大切に培われてきた伝承」と「技術の継承で守られている清浄な炭」とが結びつき、邪気を払い、場を清め、「福」を迎え入れる縁起もの「炭の籠飾り」は生まれました。
◎「炭の籠飾り」の 炭、竹の籠目の文様、伝承の形、紐 につきまして
古来、「清浄な炭」は邪気を祓うことから、場を清め、「福」を招き入れるために特別に使われてきました。
「炭の籠飾り」に納められている炭は、山々を健やかに蘇らせる為に伐る「樹林間伐材」を異なる三段階の温度で炭化した「三種の炭」を使用しています。
この「清浄な三種の炭」を、邪気払いの文様の竹の籠目(カゴメ)で編み上げ、包み込んでいます。
竹の先を翁の髭の様に長く編み残した形は、連綿と受け継がれている「伝承の形」で、この竹の先端は、神が宿る「依り代(よりしろ)」になると伝えられ、その場を守ります。
竹の籠目に通してある紐は、切っても切れない程丈夫な事から、大変縁起の良い紐と云われる「真田紐」を使用しています。
これらの伝承の一つ一つを、大切に綾なし、「炭の籠飾り」を制作しています。
清め、守り、「福」を迎え入れる「縁起もの」として、玄関など大切な場にお設えください。
炭 :国産炭100%「三種の炭」
紐 :国産天然木綿糸真田紐
サイズ:直径8cm 高さ29cm(竹)
◎掛け紙
写真の寿の掛け紙をご希望の方は「掛け紙 有」をお選びください。(無料)
寿の掛け紙 ご使用例 結婚祝い・結婚内祝い・結婚式引き出物・還暦祝(61)・古希祝(70)・喜寿祝(77)・米寿祝(88)・白寿祝(99)・銀婚式(結婚後25年目)・金婚式(結婚後50年目)・出産祝い・出産内祝い・誕生日祝い・特別なお祝い など
その他ご質問ご要望などございましたら、当ページの「お問い合わせ」からご連絡くださるか、mail@iwashitakankyou.com にご連絡ください。
¥ 3,960
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
-
ヤマト宅急便
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
地域別設定-
北海道
-
北海道 1,000円
-
-
東北
-
青森県 800円
-
岩手県 800円
-
宮城県 700円
-
秋田県 800円
-
山形県 700円
-
福島県 700円
-
-
関東
-
茨城県 700円
-
栃木県 700円
-
群馬県 700円
-
埼玉県 700円
-
千葉県 700円
-
東京都 700円
-
神奈川県 700円
-
山梨県 700円
-
-
信越
-
新潟県 700円
-
長野県 700円
-
-
北陸
-
富山県 700円
-
石川県 700円
-
福井県 700円
-
-
東海
-
岐阜県 700円
-
静岡県 700円
-
愛知県 700円
-
三重県 700円
-
-
近畿
-
滋賀県 700円
-
京都府 700円
-
大阪府 700円
-
兵庫県 700円
-
奈良県 700円
-
和歌山県 700円
-
-
中国
-
鳥取県 800円
-
島根県 800円
-
岡山県 800円
-
広島県 800円
-
山口県 800円
-
-
四国
-
徳島県 800円
-
香川県 800円
-
愛媛県 800円
-
高知県 800円
-
-
九州
-
福岡県 1,000円
-
佐賀県 1,000円
-
長崎県 1,000円
-
熊本県 1,000円
-
大分県 1,000円
-
宮崎県 1,000円
-
鹿児島県 1,000円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,000円
-
-
※9,900円以上のご注文で送料が無料になります。
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。